
2019.1.23 いちごの季節です。
イチゴジャムやフレーバーの商品、多数扱っております。


いま世の中では様々なお菓子が溢れています。
たくさんのお菓子がある中で、当社では“個性的なお菓子”を追求しています。
素材やテイスト、フレーバー、食感といった、お菓子のプロダクトコアはもちろんのこと、そのお菓子に合ったパッケージを工夫したり、ネーミングを開発したり、おいしくて楽しいお菓子の可能性は無限にあります。
価格からの発想も大切なファクターです。
ひらめきやアイデアをもとに、笑顔が溢れる一味違ったお菓子をこれからも生み出していきたいと思います。
 |
菓子どころ加賀百万石
お菓子はひとつの『文化』です。
そして、お菓子文化の花咲くところ加賀百万石のお膝もとで、ゆげや本舗は生まれました。
庶民的なせんべいの生産から始まり、
今日ではチョコ菓子、ゼリー、パイ、クッキーなどの焼き菓子を中心に、幅広くバリエーションを広げています。そして創業以来、一貫して守ってきたのは、
みんなに愛され、みんなが幸せになるお菓子を
つくること。ゆげや本舗のポリシーです。
|
 |
日本有数の観光リゾート地
ゆげや本舗は、まるで日本を凝縮したような
観光リゾート地、言い換えれば、おみやげづくりには
またとない好環境の中にあります。
旅行したい街として有名な古都金沢。
今なお秘境の香りが漂う能登半島。
スキー客でにぎわう高原リゾート白山麓。
そして加賀海岸国定公園を望み、古来日本有数の
温泉郷として知られる加賀温泉郷。
観光地の空気を常にリアルタイムで感じながら、さまざまなヒット商品を生み出しています。
|
 |
時代のニーズにマッチする、新しい発想
暮らしが多様化し、消費者の嗜好も、
レジャーやバカンスの形態も大きく変化してきました。
おみやげに求められるニーズも、
テイストも今日ではさまざまです。
そんななか、私たちは持ち前の柔軟性と
小回りの利く強みを活かし、 ナショナルブランドにはできない、
おみやげならではのお菓子をご提案してまいります。
買って楽しく、プレゼントされてうれしいお菓子。
そこでしか買えない個性的なお菓子、
観光地を代表する名物、ロングセラーとなるお菓子。
私たちはこころの通うおみやげづくりをモットーに、
お客様と共に歩んでまいります。
|
 |

|